トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果 (32件)
あたらしい順
タイトル
著者名
出版者
種類
図書
貸出可能
1. 0〜18か月月齢別子育ての不安をなくす本
どんな育児も大正解! 食事・睡眠・発育、心……すべてをケア 三井 俊賢‖監修 宮尾 益知‖編集協力
徳間書店 2025.3
図書
貸出不可
2. 発達障害のある子を守るお金と法律の話
早めの支援で進学や就職に困らないため! 宮尾 益知‖監修 又村 あおい‖監修
河出書房新社 2024.6
図書
貸出不可
3. 発達障害・グレーゾーンのあの人の行動が変わる言い方・接し方事典
こころライブラリー 野波 ツナ‖著 宮尾 益知‖監修 滝口 のぞみ‖監修
講談社 2024.6
図書
貸出可能
4. 発達障害の子が18歳になるまでにしておくこと
“周囲とうまくやっていく力”の育み方 心のお医者さんに聞いてみよう 宮尾 益知‖監修
大和出版 2024.5
図書
貸出不可
5. 私が発達障害とわかったら読む本
お母さんの“疲れ”はASDやADHDが原因かもしれない “母”の元気は、家族みんなの“元気”になります 宮尾 益知‖監修 滝口 のぞみ‖監修
河出書房新社 2023.8
図書
貸出可能
6. 発達障害の子どもが自立できる学習環境のつくりかた
ASD、ADHDの特性に合わせて得意を伸ばす学校生活 環境によって子どものやる気は違ってきます 宮尾 益知‖監修
河出書房新社 2023.11
図書
貸出不可
7. 家族で支援する子どものASD
早く気づいて親子が楽になる本 コロナで不規則な生活も加わった今知っておきたい ASD〈自閉症スペクトラム障害〉を正しく理解して暮らしを支えよう 宮尾 益知‖監修
河出書房新社 2022.4
図書
貸出可能
8. ASD〈自閉症スペクトラム障害〉、ADHD、LD女の子の発達障害
「新しい生活様式」でも起こる心と身体の不調を理解する 改訂版 宮尾 益知‖監修
河出書房新社 2022.10
図書
貸出可能
9. 発達障害を家族で乗り越える本
親と子どもの関係を良好にする“家族療法”のすすめ 親子で理解する発達障害の本 宮尾 益知‖監修
河出書房新社 2021.5
図書
貸出可能
10. かんしゃく、暴力、反抗、無気力…。うちの子、どうしちゃったの?
正しい理解と回復への8ステップ 心のお医者さんに聞いてみよう 宮尾 益知‖監修
大和出版 2021.4
1
2
3
4
>
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可能
徳間書店 2025.3
貸出不可
河出書房新社 2024.6
貸出不可
講談社 2024.6
貸出可能
大和出版 2024.5
貸出不可
河出書房新社 2023.8
貸出可能
河出書房新社 2023.11
貸出不可
河出書房新社 2022.4
貸出可能
河出書房新社 2022.10
貸出可能
河出書房新社 2021.5
貸出可能
大和出版 2021.4