トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
かげパ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120624083>
貸出可 / 2F閉架 / / /E/シマ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784865491869
書名ヨミ カゲパ
著者ヨミ トミヤス ヨウコ
著者ヨミ シマダ トモミ
分類記号 913.6
出版者ヨミ ヒサカタチャイルド
大きさ 29cm
ページ数 〔32p〕
抄録 青い月の夜、世界中の影たちが集まるパーティー、「かげパ」が開かれるという。「ねえ、僕の影、僕もかげパに連れてって」「君に頼まれたら、いやとは言えないね。だって僕は君で、君は僕なんだもん」。夜の風みたいに冷たい影の手が、僕の手を握った…。
著者紹介 【富安陽子】1959年生まれ。『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社)で新美南吉児童文学賞『空へつづく神話』(偕成社)で産経児童出版文化賞、『盆まねき』(偕成社)で野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞など、数々の受賞を重ねる。また、『やまんば山のモッコたち』(福音館書店)はIBBYオナーリスト2002文学作品に選出。絵本に『まゆとおに』シリーズ、『オニのサラリーマン』シリーズ(以上、福音館書店)、『わがはいはのっぺらぼう』(童心社)など。その他の作品に「シノダ!」シリーズ(偕成社)、「妖怪一家九十九さん」シリーズ(理論社)、「天と地の方程式」シリーズ(講談社)、『スギナ屋敷のオバケさんオバケ屋敷にお引っ越し』『スギナ屋敷のオバケさんオバケとキツネの術くらべ』(以上、ひさかたチャイルド)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【しまだともみ】1975年栃木県生まれ。多摩美術大学絵画科油画専攻卒業後、フリーのイラストレーターとして雑誌やCDジャケットなどを手がけたのち絵本作家としてデビュー。絵本に『イーラちゃんとまじょのヤーダちゃん』(偕成社)、『へんしんれっしゃ』『ドアをあけたら』(以上、東京書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)