トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
日本の文様ずかん 5巻
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120778921>
貸出可 / 新着コーナー / /J/727/コミ/5 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784338372053
書名ヨミ ニホン ノ モンヨウ ズカン
著者ヨミ ナミキ セイシ
著者ヨミ アオヤマ ユキ
分類記号 727.021
出版者ヨミ コミネショテン
大きさ 29cm
ページ数 39p
一般件名 図案-日本
一般件名 道具
抄録 美しい文様をページいっぱいに展開して視覚的に魅力を伝えるとともに、意味や願いを紹介し、日本の文化や風習に親しむシリーズ。第5巻は、楽器や傘、車など、日本でふるくから使われている、くらしに寄りそう道具を元にした文様を取り上げる。
目次 身につける道具の文様家で使う道具の文様建物にかかわる文様楽器の文様遊びの道具の文様仕事の道具の文様たたかいの道具の文様乗り物の文様
著者紹介 【並木誠士】京都工芸繊維大学特定教授・美術工芸資料館館長。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。京都造形芸術大学助教授などを経て、京都工芸繊維大学特定教授として美術工芸資料館館長を務める。日本美術史や美術館学を専門とし、狩野派や近代京都の美術工芸についての研究を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【青山由紀】筑波大学附属小学校教諭。筑波大学大学院修士課程修了。私立聖心女子学院初等科教諭を経て、筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事などを務める。『古典が好きになる』(光村図書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)