トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
銀河鉄道の星
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120606510>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ミヤ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784909394163
書名ヨミ ギンガ テツドウ ノ ホシ
著者ヨミ ミヤザワ ケンジ
著者ヨミ ゴトウ マサフミ
著者ヨミ ボタン ヤスヨシ
分類記号 913.6
出版者ヨミ ミシマシャ
大きさ 21cm
ページ数 196p
内容 内容:銀河鉄道の夜. よだかの星. 双子の星
抄録 銀河鉄道の夜、よだかの星、双子の星。宮沢賢治の世界そのままに、アジカン・ゴッチが現代風のサウンドに立ち上げ直した作品集。
著者紹介 【宮沢賢治】(1896年8月27日-1933年9月21日)岩手県稗貫郡花巻町(現・花巻市)生まれ。盛岡高等農林学校卒。1921年から4年半、花巻農学校教諭。仏教信仰と農民生活に根ざした創作を行った。生前に発表されたのは、自費出版した童話集『注文の多い料理店』と詩集『春と修羅』のみだったが、没後、童話「風の又三郎」、詩「雨ニモマケズ」など、たくさんの作品が多くの人に読み継がれている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【後藤正文】1976年静岡県生まれ。日本のロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターを担当し、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がける。ソロでは「Gotch」名義で活動。また、新しい時代とこれからの社会を考える新聞『THE FUTURE TIMES』の編集長を務める。レーベル「only in dreams」主宰。著書に『何度でもオールライトと歌え』『凍った脳みそ』(ミシマ社)、『YOROZU 妄想の民俗史』(ロッキング・オン)、『ゴッチ語録決定版』(ちくま文庫)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)