トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
音声と写真でよみがえる昭和 戦中・占領期編
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111185896>
貸出可 / 新着コーナー / / /210.7/ホサ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784140819906
書名ヨミ オンセイ ト シャシン デ ヨミガエル ショウワ
副書名ヨミ ショウワ ヒャクネン ホウソウ ヒャクネン
副書名原綴 ショウワ 100ネン ホウソウ 100ネン
著者ヨミ ホサカ マサヤス
著者ヨミ ムラシマ アキヨシ
分類記号 210.7
出版者ヨミ エヌエイチケーシュッパン
大きさ 19cm
ページ数 269p
一般件名 日本-歴史-昭和時代
一般件名 日本-歴史-昭和前期
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)
一般件名 日本-歴史-1945~1952
抄録 2025年は「昭和100年」×「放送100年」、そして「戦後80年」の年。その節目の年に、「歴史探偵」半藤一利の遺志を継ぐ昭和史研究の泰斗・保阪正康が、昭和元年から64年までを対話形式で解説する。シリーズ第2弾。
著者紹介 【保阪正康】1939年、北海道生まれ。ノンフィクション作家。同志社大学文学部卒。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。個人誌「昭和史講座」の刊行により菊池寛賞、『ナショナリズムの昭和』で和辻哲郎文化賞など受賞多数。著書に『昭和陸軍の研究』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【村島章惠】1948年、東京都生まれ。元NHKアナウンサー。慶應義塾大学法学部卒。72年にNHK入局。2008年退局後はNHKディレクターとして「ラジオ深夜便」などを担当し、現在もラジオ第2放送のNHKカルチャーラジオ「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史」の番組制作に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)