トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
せとうち建築
海の道が紡いだ暮らしと建物
味なたてもの探訪
トゥーヴァージンズ 2025.7
釜床 美也子
∥建築監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1130025784>
貸出可 / 新着コーナー / /K/52/セト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784910352046
書名ヨミ
セトウチ ケンチク
副書名ヨミ
ウミ ノ ミチ ガ ツムイダ クラシ ト タテモノ
著者ヨミ
カマトコ ミヤコ
叢書名ヨミ
アジ ナ タテモノ タンボウ
分類記号
523.174
出版者ヨミ
トゥーヴァージンズ
大きさ
21cm
ページ数
191p
一般注記
並列タイトル:SETOUCHI ARCHITECTURE
一般件名
建築-瀬戸内海地方
抄録
古来より交通の大動脈だった瀬戸内。地形や風景の変化に富み、人とモノが行き交うなかで生まれたさまざまな産業と独自の文化は、多様性を誇る。瀬戸内の建築とそこに営む人々の歴史と暮らしをたどる。
著者紹介
香川大学創造工学部建築・都市環境コース准教授。徳島県出身。2009年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。博士(デザイン学)。2013年に香川大学に着任。地域の風土に根差した「建物のつくり方(=構法)」をテーマに、伝統民家や集落を対象に調査研究を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 新着コーナー / /K/52/セト/ / 帯出可