トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ニッポン制服クロニクル
昭和100年!着こなしの変遷と、これからの学生服
らんぷの本
河出書房新社 2025.6
森 伸之
∥監修
内田 静枝
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111185185>
貸出中 / 新着コーナー / / /383/ウチ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309750606
書名ヨミ
ニッポン セイフク クロニクル
副書名ヨミ
ショウワ ヒャクネン キコナシ ノ ヘンセン ト コレカラ ノ ガクセイフク
副書名原綴
ショウワ 100ネン キコナシ ノ ヘンセン ト コレカラ ノ ガクセイフク
著者ヨミ
モリ ノブユキ
著者ヨミ
ウチダ シズエ
叢書名ヨミ
ランプ ノ ホン
分類記号
383.15
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
21cm
ページ数
159p
一般件名
制服(学生)-日本-歴史-明治以後
抄録
1970~80年代に流行した「ツッパリ&スケバン」、1990~2000年代に流行した「コギャル&腰パン」スタイル。この制服の着こなし2大ムーブメントをとりあげ、制服が学生たちの「コミュニケーションのツール」であったことを解き明かす。
著者紹介
【森伸之】1961年、東京都生まれ。國學院大學文学部卒業。イラストレーター・制服研究者。美学校考現学研究室において、現代芸術家・赤瀬川原平氏に師事。おもな著書に『東京女子高制服図鑑』(弓立社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【内田静枝】1969年、埼玉県生まれ。玉川大学大学院文学研究科修士課程修了。弥生美術館学芸員。大正~昭和時代のイラストレーションや女学生文化に関する展覧会を数多く手掛ける。おもな編著に『女學生手帖』(河出書房新社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 新着コーナー / / /383/ウチ/ / 帯出可