トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
害虫の誕生
虫からみた日本史
ちくま学芸文庫
セ9-1 増補
筑摩書房 2025.6
瀬戸口 明久
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111184857>
貸出可 / 新着コーナー / / /615/セト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784480511782
書名ヨミ
ガイチュウ ノ タンジョウ
副書名ヨミ
ムシ カラ ミタ ニホンシ
著者ヨミ
セトグチ アキヒサ
叢書名ヨミ
チクマ ガクゲイ ブンコ
分類記号
615.86
出版者ヨミ
チクマショボウ
大きさ
15cm
ページ数
281p
一般件名
害虫
一般件名
農業昆虫学-歴史
一般件名
衛生動物学-歴史
一般件名
衛生行政-日本-歴史-明治以後
抄録
ハエやゴキブリといった虫たちは、いかにして人間の手で排除すべき〈害虫〉となったのだろうか。その背景を丹念に読みとき、戦争における伝染病の蔓延や毒ガスの開発などを契機に、近代国家が人々の自然観を組みかえてきた過去を明らかにする。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 新着コーナー / / /615/セト/ / 帯出可