トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
赤ちゃんは世界をどう学んでいくのか
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1111184477>
貸出中 / 新着コーナー / / /376/オク/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784334106690
書名ヨミ アカチャン ワ セカイ オ ドウ マナンデ イク ノカ
副書名ヨミ ヒト ニ ソナワル オドロクベキ ノウリョク
著者ヨミ オクムラ ユウコ
叢書名ヨミ コウブンシャ シンショ
分類記号 376.11
出版者ヨミ コウブンシャ
大きさ 18cm
ページ数 240p
一般件名 乳幼児心理学
一般件名 学習心理学
抄録 赤ちゃん研究は、赤ちゃんに関わる人のためだけに行われているのではない。赤ちゃんを研究することは、人間の本質的な能力を探ることにつながる。最先端の赤ちゃん研究を通じて、驚くべき人間の本質を明かし、希望の未来を描く。
著者紹介 徳島県生まれ。NTTコミュニケーション科学基礎研究所協創情報研究部コミュニケーション発達研究グループ主任研究員。2014年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。専門は赤ちゃん心理学。赤ちゃんの学習や言語発達、教育支援に関する研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)