トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
元・しくじりママが教える不登校の子どもが本当にしてほしいこと
すばる舎 2025.1
鈴木 理子
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1160768246>
貸出中 / 新着コーナー / / /371/スス/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784799112878
書名ヨミ
モト シクジリ ママ ガ オシエル フトウコウ ノ コドモ ガ ホントウ ニ シテ ホシイ コト
著者ヨミ
スズキ リコ
分類記号
371.4
出版者ヨミ
スバルシャ
大きさ
19cm
ページ数
223p
一般件名
不登校
抄録
子どもの不登校に直面したとき、「しくじりママ」がやりがちな3つのNG行為と、本当に親がすべきことを紹介。不登校児の代表的な問題行動の対処法などを伝えつつ、不登校の子供が生きるエネルギーを取り戻すために必要なことを伝授する。
著者紹介
一般社団法人家族心理サポート協会代表理事。株式会社ファミリータイズ代表取締役。慶應義塾大学文学部卒業。自身の三女が中学3年生で不登校になり、学んできた心理学、カウンセリング、コーチングなどを活かして親子のコミュニケーションを徹底的に見直す。この経験を基に、「家族に笑顔を取り戻すKET理子塾」と題した親子心理・コミュニケーション講座を主宰している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 新着コーナー / / /371/スス/ / 帯出可