トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
障害のある10代のための困りごと解決ハンドブック
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120778731>
貸出中 / 新着コーナー / /J/369/ノク/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784768436110
書名ヨミ ショウガイ ノ アル ジュウダイ ノ タメ ノ コマリゴト カイケツ ハンドブック
書名原綴 ショウガイ ノ アル 10ダイ ノ タメ ノ コマリゴト カイケツ ハンドブック
副書名ヨミ アナタ ガ アナタラシク イキル タメ ノ ヒント
著者ヨミ ノグチ アキナ
著者ヨミ マツナミ メグミ
分類記号 369.49
出版者ヨミ ゲンダイショカン
大きさ 21cm
ページ数 254p
一般件名 障害児
抄録 学校の設備や教材が使いづらい、友だちだけで出かけたい、親の言うことを聞かなくてもいいの…?障害のある10代の困りごとと、その解決方法を、学校・友だち・恋愛・家族・進路進学・はたらくことなど、8つのテーマにわけて紹介する。
目次 この本で大切な考えかた学校についての困りごと友だちについての困りごと恋愛についての困りごと家族についての困りごと進路・進学・大学生活についての困りごと暮らしについての困りごとはたらくことについての困りごと楽しみについての困りごと障害についての困りごと
著者紹介 【野口晃菜】さまざまなバリアがないインクルーシブな社会をつくるための活動をしている。特にインクルーシブな学校づくりが専門。共著『LDが見つけたこんな勉強法』(合同出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【松波めぐみ】専門は障害学と人権教育。いまは大学で合理的配慮にかかわる仕事をしている。著書『「社会モデルで考える」ためのレッスン』(生活書院)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)