トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
うたたね湯呑
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1111177927>
貸出中 / 新着コーナー / / /F/イス/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784041144770
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ カナダカワウソ タイ アメリカビーバー
書名原綴 ドッチ ガ ツヨイ カナダカワウソ VS アメリカビーバー
副書名ヨミ ツメ ト キバ ノ ガジガジ オオショウブ
著者ヨミ ジノ
著者原綴 Xeno
著者ヨミ ブラック インク チーム
著者ヨミ サネヨシ タツオ
叢書名ヨミ カドカワ マンガ カガク シリーズ
分類記号 489.58
出版者ヨミ カドカワ
大きさ 19cm
ページ数 154p
一般注記 付:シール(1枚 初回限定)
一般件名 カワウソ
一般件名 ビーバー
抄録 動物と話す力を取りもどすため、獣王の妹アナとカナダにやってきたターゼンだが、能力がもどる気配がなく大苦戦…。一方、Xベンチャー研究所では、獣王の釈放を求めて人々がおしよせたり、獣王がにげたりと大混乱に。生物対決シリーズ第34弾。
目次 1章;抗議デモ2章;カワウソのいのり3章;ビーバー親子のために4章;アリゲーター5章;組織との関係6章;チャールズが人質?7章;2強対決8章;獣王解放
著者紹介 【ジノ】2008年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【實吉達郎】東京農業大学を卒業後、宮内庁下総御料牧場、野毛山動物園にて勤務。1955年から1962年までブラジルへ渡航し動物研究を行う。動物研究の第一人者として執筆活動のかたわら数多くのメディアにも出演。著書に『日本人と動物の歴史 日本人にとって動物とは何か』(カンゼン)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)