トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
マンゴーの歴史
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111176069>
貸出可 / 新着コーナー / / /625/カカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784562074785
書名ヨミ マンゴー ノ レキシ
著者ヨミ カーカー コンスタンス L.
著者原綴 Kirker Constance L.
著者ヨミ ニューマン メアリー A.
著者原綴 Newman Mary A.
著者ヨミ オオツキ アツコ
原書名 原タイトル:Mango
叢書名ヨミ ショク ノ トショカン
分類記号 625.84
出版者ヨミ ハラショボウ
大きさ 20cm
ページ数 190p
一般件名 マンゴー-歴史
抄録 完熟でも未熟でも、生でも保存加工されても食べられるマンゴー。インドで育まれ、奴隷貿易とともに大西洋を越え、近年では宇宙にも進出した。薬として重宝され、香りや味を文学作品に讃えられる魅惑の果物に迫る。レシピ付き。
著者紹介 【コンスタンス・L.カーカー】ペンシルヴェニア州立大学元教授(美術史)。カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカ・シンガポール分校でも教鞭をとる。国際旅行会社の共同オーナー。著書にニューマンとの共著『ココナッツの歴史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【メアリー・ニューマン】オハイオ大学元教授(環境衛生)。毒物学博士。公共経営学博士。アメリカに本部を置く国際料理専門家協会(IACP)会員。科学誌に多数寄稿。著書にカーカーとの共著『ココナッツの歴史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)