トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
水の一生図鑑
ぐるぐるめぐる水のサイクルを知って地球環境を学ぶ
誠文堂新光社 2024.11
林 良博
∥監修
片神 貴子
∥訳
子供の科学
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120774870>
貸出可 / 新着コーナー / /J/452/コト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784416723500
書名ヨミ
ミズ ノ イッショウ ズカン
副書名ヨミ
グルグル メグル ミズ ノ サイクル オ シッテ チキュウ カンキョウ オ マナブ
著者ヨミ
ハヤシ ヨシヒロ
著者ヨミ
カタガミ タカコ
著者ヨミ
セイブンドウ シンコウシャ
原書名
原タイトル:Water Cycles
分類記号
452.9
出版者ヨミ
セイブンドウシンコウシャ
大きさ
29cm
ページ数
144p
一般件名
水
一般件名
水生生物
抄録
自然界における水の美しさと力を美しいイラストでわかりやすく解説。増えることも減ることもない地球上の水、そのぐるぐるめぐる循環(サイクル)をはじめ、海や川の動物たち、植物、そして人間が水をどう利用しているかまで紹介する。
目次
地球の水水を利用する水に住む生き物水と人間
著者紹介
【林良博】国立科学博物館顧問。国立科学博物館前館長、東京大学名誉教授。1946年広島県生まれ。東京大学農学部教授、農学部長、総合研究科博物館長、理事・副学長を歴任。山階鳥類研究所前所長、兵庫県森林動物研究センター名誉所長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【片神貴子】奈良女子大学理学部物理学科卒業。雑誌翻訳にサイエンス誌、ナショナルジオグラフィック誌、訳書に『絵でさぐる音・光・宇宙』(岩崎書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 新着コーナー / /J/452/コト/ / 帯出可