トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
脳のはたらきとニューロダイバーシティ
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120774631>
貸出中 / 新着コーナー / /J/491/クツ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784487817306
書名ヨミ ノウ ノ ハタラキ ト ニューロダイバーシティ
副書名ヨミ ミンナ チガッテ ソレ デ イイ
著者ヨミ グッディング ルイーズ
著者原綴 Gooding Louise
著者ヨミ オカダ タカシ
著者ヨミ ハヤシ アキコ
著者ヨミ ウエハラ マサコ
原書名 原タイトル:Wonderfully Wired Brains
分類記号 491.371
出版者ヨミ トウキョウショセキ
大きさ 29cm
ページ数 96p
一般件名
一般件名 発達障害
抄録 脳はどのように働いているのか、なぜそのように働くのか、“ちょっと個性的な脳”の働き方は、ほかの人たちの脳とどのように少し違うのか。誰もが持っている脳の多様な働き方と、ニューロダイバーシティについて紹介する。
目次 すばらしい働きをする脳さまざまな個性のある脳“ちょっと個性的な脳”をめぐる歴史“ちょっと個性的な脳”を持つ人たち
著者紹介 【ルイーズ・グッディング】子ども向けエンターテインメントに長年携わった後、創作活動に専念。米国児童図書作家・画家協会のメンバー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【岡田俊】奈良県立医科大学精神医学講座教授。児童精神科医、博士(医学)。注意欠如多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症、チック(トゥレット症候群)、児童青年期精神疾患の診療が専門。著書に『親の疑問に答える 子どものこころの薬ガイド』(日本評論社)など。日本児童青年精神医学会代表理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)