トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ぶたすけのラッパ
#たすけてブーブーこども車中置き去り防止 いのちを守るえほん
ポプラ社 2025.6
やまざき ひろし
∥作
柴田 ケイコ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120776933>
貸出中 / 新着コーナー / / /E/シハ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784591186121
書名ヨミ
ブタスケ ノ ラッパ
副書名ヨミ
タスケテ ブーブー コドモ シャチュウ オキザリ ボウシ
副書名ヨミ
イノチ オ マモル エホン
著者ヨミ
ヤマザキ ヒロシ
著者ヨミ
シバタ ケイコ
分類記号
913.6
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
22cm
ページ数
32p
抄録
ぶたすけは森のほいくえんに通う、ぶたの男の子。頭のラッパから「ブー!」と音がでます。ある日、かくれんぼでほいくえんバスの中に隠れたぶたすけ。でもドアを閉められて出られなくなり…。車中置き去り対策として、こどもにクラクションの認知を促す絵本。
著者紹介
【やまざきひろし】1983年、岐阜県生まれ。広告会社にて、クリエイティブディレクター/コピーライターとしてTVCMなどを手がける。主な絵本作品に、「答えのない道徳の問題 どう解く?」シリーズ(ポプラ社)、「みんなで!どう解く?」(マクドナルド ハッピーセット)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【柴田ケイコ】高知県生まれ。2016年に『めがねこ』(手紙社)で絵本作家デビュー。絵本作品に「しろくま」シリーズ(PHP研究所)、「パンどろぼう」シリーズ(KADOKAWA)、『くまたのびっくりだいさくせん』(白泉社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 新着コーナー / / /E/シハ/ / 帯出可