トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
社会は「私」をどうかたちづくるのか
ちくまプリマー新書
487
筑摩書房 2025.4
牧野 智和
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111170278>
貸出可 / 新着コーナー / / /361/マキ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784480685162
書名ヨミ
シャカイ ワ ワタシ オ ドウ カタチズクル ノカ
著者ヨミ
マキノ トモカズ
叢書名ヨミ
チクマ プリマー シンショ
分類記号
361
出版者ヨミ
チクマショボウ
大きさ
18cm
ページ数
245p
一般件名
社会学
抄録
なぜ「私」は今のような「私」であるのか?他者との関係性からより広い社会的状況までに影響を受け、「私」という存在は複雑にかたちづくられている。社会学の様々な観点からその成り立ちについて考え、「私」と社会をめぐる風通しをよくする手がかりを示す。
目次
第1章;数字でみる「私」第2章;他者と「私」第3章;現代社会における「私」第4章;つくられる「私」第5章;語られる「私」
著者紹介
1980年、東京都生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(教育学)。現在:大妻女子大学人間関係学部教授。専門はアイデンティティ論、社会学。著書に『自己啓発の時代――「自己」の文化社会学的探究』(勁草書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 新着コーナー / / /361/マキ/ / 帯出可