トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
〈完訳〉ビーグル号航海記 上
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111166482>
貸出可 / 1F開架一般 / / /402/タウ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784582769081
書名ヨミ カンヤク ビーグルゴウ コウカイキ
著者ヨミ ダーウィン チャールズ・ロバート
著者原綴 Darwin Charles Robert
著者ヨミ アラマタ ヒロシ
原書名 原タイトル:JOURNAL OF RESEARCHES INTO THE NATURAL HISTORY AND GEOLOGY OF THE COUNTRIES VISITED DURING THE VOYAGE OF H.M.S.BEAGLE ROUND THE WORLD 原著第2版の翻訳
叢書名ヨミ ヘイボンシャ ライブラリー
分類記号 402.9
出版者ヨミ ヘイボンシャ
大きさ 16cm
ページ数 501p
一般注記 並列タイトル:The Voyage of the Beagle
一般注記 「新訳ビーグル号航海記 上」(2013年刊)の改題、改訂増補版
一般件名 学術探検
抄録 22歳の若き博物学者、ダーウィンが、5年近い歳月をかけて、南米大陸からオーストラリア、喜望峰をまわった、地球一周大探検の記録。「進化論」の原点となったダーウィンの旅を、わかりやすい訳文と豊富な図版で届ける。
著者紹介 【チャールズ・R.ダーウィン】イギリスの博物学者。自然淘汰による進化論を提唱。エディンバラ大学医学部を中途退学し、ケンブリッジ大学神学校に学ぶ。卒業後、海軍の測量観測船ビーグル号に無給の博物学者として乗船(1931-36)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【荒俣宏】1947年東京生まれ。博物学研究家、作家、翻訳家。慶應義塾大学法学部卒業後、日魯漁業(現マルハニチロ)コンピューター室勤務を経て、翻訳家・作家として活動。幻想文学、図像学、博物学、産業考古学、妖怪学など幅ひろい分野で著作活動をつづける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)