トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs
AERA with Kids学習BOOKシリーズ
朝日新聞出版 2023.4
蟹江 憲史
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120768922>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/519/アサ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784023341203
書名ヨミ
ニュース ト マンガ デ イマ イチバン シリタイ エスディージーズ
書名原綴
ニュース ト マンガ デ イマ イチバン シリタイ SDGs
著者ヨミ
カニエ ノリチカ
叢書名ヨミ
アエラ ウィズ キッズ ガクシュウ ブック シリーズ
分類記号
519
出版者ヨミ
アサヒシンブンシュッパン
大きさ
21cm
ページ数
239p
一般件名
持続可能な開発
抄録
「日本は二酸化炭素を出し過ぎ?」「電気を使えない人って世界に何人いるの?」「どのくらいの量の食べ物が毎日捨てられている?」…。そんな身近にあるSDGsに関わるギモンをマンガを用いてわかりやすく解説した1冊。
目次
第1章;地球の未来が大ピンチ?第2章;電気が使えなくなったらどうする?第3章;食べるものはどこからきている?第4章;地球や人に優しい買い物って?第5章;男の人と女の人って何が違うの?第6章;世界と協力し合うには?第7章;安全は当たり前じゃない?第8章;不平等は日本にもある?第9章;どんな未来で暮らしたい?
著者紹介
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。SDGs研究の第一人者であり、実践と研究の両立を図る「ミスターSDGs」。SDGs関連の政府委員も多数務める。著書に『SDGs(持続可能な開発目標)』(中央公論新社)、監修に『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』(紀伊国屋書店)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/519/アサ/ / 帯出可