トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
虫・全史
1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来
日経ナショナルジオグラフィック 2024.7
スティーブ ニコルズ
∥著
丸山 宗利
∥日本語版監修
熊谷 玲美
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111163042>
貸出可 / 1F開架一般 / / /486/ニコ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784863135994
書名ヨミ
ムシ ゼンシ
副書名ヨミ
イッセンケイヒキ ノ タンジョウ シンカ ハンエイ ミライ
副書名原綴
1000ケイヒキ ノ タンジョウ シンカ ハンエイ ミライ
著者ヨミ
ニコルズ スティーブ
著者原綴
Nicholls Steve
著者ヨミ
マルヤマ ムネトシ
著者ヨミ
クマガイ レミ
原書名
原タイトル:Alien Worlds
分類記号
486
出版者ヨミ
ニッケイナショナルジオグラフィック
大きさ
21cm
ページ数
609,29p
一般件名
昆虫
抄録
縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たちの歴史を網羅。4億8000万年前の誕生から、1000京匹に至る繁栄、そして絶滅の警鐘までを眺めていく。著者撮影による昆虫写真120点収録。
著者紹介
【スティーブ・ニコルズ】BBC自然史班での10年間を含め、30年にわたり野生生物の映像制作に携わってきた。トンボに関する博士号を持つ。植物の写真撮影では、権威あるInternational Garden Photographer of the Yearのコンペティションで受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【丸山宗利】九州大学総合研究博物館准教授。1974年、東京都出身。大学院修了後、国立科学博物館、アメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館などに在籍。現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /486/ニコ/ / 帯出可