トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
コンゴ民主共和国を知るための50章
エリア・スタディーズ
208
明石書店 2024.6
木村 大治
∥編著
武内 進一
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111162127>
貸出可 / 1F開架一般 / / /302/キム/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784750357782
書名ヨミ
コンゴ ミンシュ キョウワコク オ シル タメ ノ ゴジッショウ
書名原綴
コンゴ ミンシュ キョウワコク オ シル タメ ノ 50ショウ
著者ヨミ
キムラ ダイジ
著者ヨミ
タケウチ シンイチ
叢書名ヨミ
エリア スタディーズ
分類記号
302.448
出版者ヨミ
アカシショテン
大きさ
19cm
ページ数
315p
一般件名
コンゴ民主共和国
抄録
1990年代以降コンゴ東部の紛争や鉱物資源問題、安定しない政治体制等でコンゴ国内は混乱を極め、一時調査ができない状況になったものの、近年では再び注目が集まっている。魅力と課題、そして未来がつまったコンゴ民主共和国の入門書。
著者紹介
【木村大治】京都大学名誉教授。1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。専門は人類学、アフリカ地域研究、コミュニケーション論。著書に『共在感覚―アフリカの二つの社会における言語的相互行為から』(京都大学学術出版会、2003年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【武内進一】東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター教授。1962年生まれ。東京外国語大学外国語学部卒。東京大学博士(学術)。専門は、アフリカ研究、国際関係論。日本貿易振興機構アジア経済研究所を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /302/キム/ / 帯出可