トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
Q&Aと事例でわかる障害のある子・引きこもりの子の将来のお金と生活
自由国民社 2024.7
渡部 伸
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111160907>
貸出中 / 新着コーナー / / /369.2/ワタ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784426130138
書名ヨミ
キュー アンド エー ト ジレイ デ ワカル ショウガイ ノ アル コ ヒキコモリ ノ コ ノ ショウライ ノ オカネ ト セイカツ
書名原綴
Q & A ト ジレイ デ ワカル ショウガイ ノ アル コ ヒキコモリ ノ コ ノ ショウライ ノ オカネ ト セイカツ
著者ヨミ
ワタナベ シン
分類記号
369.27
出版者ヨミ
ジユウコクミンシャ
大きさ
21cm
ページ数
211p
一般件名
障害者福祉-日本
一般件名
ひきこもり
抄録
知的障害者、精神障害者、そして引きこもりの総数は、単純計算で国民全体の約7%にのぼり、その多くが「親なきあと」問題を避けて通ることができない。そうした「親なきあと」に向け、取り組むべき対策を解説。具体的な事例とともにアドバイスをおこなう。
著者紹介
1961年生、福島県出身。「親なきあと」相談室主宰。行政書士、社会保険労務士、2級ファイナンシャルプランニング技能士。世田谷区区民成年後見人養成研修修了。著作に、『障害のある子の住まいと暮らし』(主婦の友社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 新着コーナー / / /369.2/ワタ/ / 帯出可