トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
Q&Aで読む弥生時代入門
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111160881>
貸出可 / 新着コーナー / / /210.2/テラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784642084529
書名ヨミ キュー アンド エー デ ヨム ヤヨイ ジダイ ニュウモン
書名原綴 Q & A デ ヨム ヤヨイ ジダイ ニュウモン
著者ヨミ テラマエ ナオト
著者ヨミ シタラ ヒロミ
分類記号 210.2
出版者ヨミ ヨシカワコウブンカン
大きさ 21cm
ページ数 266p
一般件名 弥生式文化時代
抄録 水田稲作の開始、金属器の普及、身分と序列の成立など、様々な変化を経て約1000年続いた弥生時代。考古学のみならず自然科学や人類学の成果が反映された時代像を、55の問いに答えることで明らかにする。
著者紹介 【寺前直人】1973年、奈良県に生まれる。2001年、大阪大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、駒澤大学文学部歴史学科考古学専攻教授、博士(文学)。主要著書『考古学概論―初学者のための基礎理論』(共著、ミネルヴァ書房、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【設楽博己】1956年、群馬県に生まれる。1986年、筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学名誉教授、博士(文学)。主要編著書『東日本穀物栽培開始期の諸問題』(雄山閣、2023年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)