トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
発達障害・グレーゾーンのあの人の行動が変わる言い方・接し方事典
こころライブラリー
講談社 2024.6
野波 ツナ
∥著
宮尾 益知
∥監修
滝口 のぞみ
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111160485>
貸出中 / 1F開架一般 / / /369.2/ノナ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784065361108
書名ヨミ
ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン ノ アノ ヒト ノ コウドウ ガ カワル イイカタ セッシカタ ジテン
著者ヨミ
ノナミ ツナ
著者ヨミ
ミヤオ マストモ
著者ヨミ
タキグチ ノゾミ
叢書名ヨミ
ココロ ライブラリー
分類記号
369.28
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
19cm
ページ数
269p
一般件名
発達障害
抄録
発達障害の人、未診断だけどその特性がある人に、今日からすぐ使える言い方・接し方を収録。発達障害っぽい特性がある人を「あの人」と呼び、こじれがちな「あの人」と人間関係をつくるうえで、役立つヒントを授ける。
著者紹介
【野波ツナ】東京都生まれ、漫画家。少女漫画アシスタントなどを経て青年誌でデビュー。発達障害がある夫・アキラさんとの日常を綴った『旦那さんはアスペルガー』シリーズ(コスミック出版)は、累計20万部に達する話題作となった。他の作品に『うちの困ったさん』(リイド社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【宮尾益知】東京都生まれ。徳島大学医学部卒業後、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年に「どんぐり発達クリニック」を開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。『発達障害と人間関係』(講談社現代新書)など多くの著書・監修書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架一般 / / /369.2/ノナ/ / 帯出可