トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
「悪」が変えた世界史 上
カリグラからイヴァン雷帝、ヴォワザン夫人まで
原書房 2020.11
ヴィクトル バタジオン
∥編
神田 順子
∥訳
田辺 希久子
∥訳
松永 りえ
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110991013>
貸出可 / 1F開架一般 / / /280/ハタ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562058518
書名ヨミ
アク ガ カエタ セカイシ
著者ヨミ
バタジオン ヴィクトル
著者原綴
Battaggion Victor
著者ヨミ
カンダ ジュンコ
著者ヨミ
タナベ キクコ
著者ヨミ
マツナガ リエ
原書名
原タイトル:LES FIGURES DU MAL
分類記号
280.4
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
20cm
ページ数
215p
一般件名
伝記
一般件名
世界史
抄録
絶対悪を体現している歴史上の男や女。彼らは実際にはどのような人物だっただろう?ネロ、ジル・ド・レ、アレクサンデル6世…。血に飢えた皇帝、捕食動物のように残忍な王妃、邪悪な専制君主、凶悪な犯罪者など、10名をとりあげる。
著者紹介
【ヴィクトリアン・バタジオン】ソルボンヌ大学で学んだ知識をもとに、幅広いメディアで活躍するジャーナリスト。歴史専門誌「イストリア」副編集長。著書に、歴史上の大人物たちの恥辱的なエピソードを集めた『リディキュール』(フィルスト社、2013年)、編著に、古今東西の宮廷へと読者をいざなう『世界の宮廷の歴史』(ペラン社、2019年)など。2019年、ジュール・ミシュレ賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【神田順子】フランス語通訳・翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。訳書に、ラズロ『塩の博物誌』(東京書籍)、ペルニエ=パリエス『ダライラマ 真実の肖像』(二玄社)、共訳書に、デュクレ『女と独裁者―愛欲と権力の世界史』(柏書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /280/ハタ/1 / 帯出可