トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
米ロ対立100年史
宝島社 2024.6
佐藤 優
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111157507>
貸出可 / 1F開架一般 / / /319/タカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784299052216
書名ヨミ
ベイロ タイリツ ヒャクネンシ
書名原綴
ベイロ タイリツ 100ネンシ
著者ヨミ
サトウ マサル
分類記号
319.53038
出版者ヨミ
タカラジマシャ
大きさ
19cm
ページ数
223p
一般件名
アメリカ合衆国-外国関係-ロシア-歴史-20世紀
一般件名
アメリカ合衆国-外国関係-ロシア-歴史-21世紀
抄録
旧ソ連およびロシアで外交官を務めた佐藤優が、第一次世界大戦から、第二次世界大戦、冷戦時代、ポスト冷戦に至るまで、100年の米ロ関係史を紹介。宗教を補助線として、外交史、地政学から米国とロシアの関係を読み解く。
著者紹介
作家・元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学神学部卒、同志社大学大学院神学研究科修了(神学修士)。1985年に外務省入省。英国の陸軍語学学校でロシア語を学んだ後、モスクワの日本国大使館、東京の外務省国際情報局に勤務。2002年5月に鈴木宗男事件に連座し、東京地検特捜部に逮捕、起訴される。無罪を主張し、争うも2009年6月に執行猶予付き有罪が確定。2013年6月に執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失った。『国家の罠』『自壊する帝国』(ともに新潮社)、『甦る怪物 私のマルクス ロシア篇』(文藝春秋)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /319/タカ/ / 帯出可