トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
世界は「見えない境界線」でできている
かんき出版 2024.6
マキシム サムソン
∥著
染田屋 茂
∥訳
杉田 真
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111157218>
貸出可 / 1F開架一般 / / /290/サム/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784761277437
書名ヨミ
セカイ ワ ミエナイ キョウカイセン デ デキテ イル
著者ヨミ
サムソン マキシム
著者原綴
Samson Maxim
著者ヨミ
ソメタヤ シゲル
著者ヨミ
スギタ マコト
原書名
原タイトル:INVISIBLE LINES
分類記号
290.4
出版者ヨミ
カンキシュッパン
大きさ
19cm
ページ数
438,25p
一般件名
地誌
抄録
2つのウクライナ、ベルリンの壁、国際日付変更線…。私たちの世界が地理的、気象的、政治的、経済的、文化的、宗教的にどのように分断されているか、そしてなぜ分断が必要だったのかを、地理学の講師が30か所取り上げ、その歴史と特徴を説明する。
著者紹介
【マキシム・サムソン】シカゴ・デポール大学の地理学の講師。イギリス信仰学校の入学方針、インドネシアの津波への対応、1933~34年のシカゴ万国博覧会など、さまざまなテーマの学術論文を発表。「宗教と信仰体系の地理学」(GORABS)研究グループの議長。近年、『ユダヤ教育ジャーナル』の副編集長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【染田屋茂】編集者・翻訳者。訳書にカスパロフ『DEEP THINKING 人工知能の思考を読む』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /290/サム/ / 帯出可