トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
むかしむかしあるところに
たのしい日本のむかしばなし
徳間書店 2024.6
竹中 淑子
∥文
根岸 貴子
∥文
堀川 理万子
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120765035>
貸出可 / 昔話し / /J/388/タケ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784198658564
書名ヨミ
ムカシ ムカシ アル トコロ ニ
副書名ヨミ
タノシイ ニホン ノ ムカシバナシ
著者ヨミ
タケナカ ヨシコ
著者ヨミ
ネギシ タカコ
著者ヨミ
ホリカワ リマコ
分類記号
388.1
出版者ヨミ
トクマショテン
大きさ
22cm
ページ数
158p
一般件名
昔話-日本
内容
内容:ももたろう. こぶとりじい. 鳥のみじい. さるとかに. ねずみのすもう. 食わず女房. 舌切りすずめ. 古屋のもり. カチカチ山. さるじぞう. ききみみずきん. 山伏ときつね. 花さかじい
抄録
今の、そしてこれからの子どもたちに向けて編んだ、日本の昔話集。お話の語り手としての長年の経験をもとに、『ももたろう』や『こぶとりじい』、『鳥のみじい』など13話を選び、日本語の語りのリズムを生かして再話する。
著者紹介
【竹中淑子】(財)東京子ども図書館(71~93年)を経て、94年、根岸貴子氏とともに、子どもの本研究所を設立。共著に『はじめての古事記 日本の神話』(徳間書店 2012年刊)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【根岸貴子】調布市立図書館(69~71年)、(財)東京子ども図書館(71~93年)を経て、94年、竹中淑子氏とともに子どもの本研究所を設立。共著に『はじめての古事記 日本の神話』(徳間書店 2012年刊)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
ももたろう
内容書名ヨミ
モモタロウ
内容書名
こぶとりじい
内容書名ヨミ
コブトリジイ
内容書名
鳥のみじい
内容書名ヨミ
トリノミジイ
内容書名
さるとかに
内容書名ヨミ
サル ト カニ
内容書名
ねずみのすもう
内容書名ヨミ
ネズミ ノ スモウ
内容書名
食わず女房
内容書名ヨミ
クワズ ニョウボウ
内容書名
舌切りすずめ
内容書名ヨミ
シタキリ スズメ
内容書名
古屋のもり
内容書名ヨミ
フルヤ ノ モリ
内容書名
カチカチ山
内容書名ヨミ
カチカチヤマ
内容書名
さるじぞう
内容書名ヨミ
サルジゾウ
内容書名
ききみみずきん
内容書名ヨミ
キキミミズキン
内容書名
山伏ときつね
内容書名ヨミ
ヤマブシ ト キツネ
内容書名
花さかじい
内容書名ヨミ
ハナサカジイ
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 昔話し / /J/388/タケ/ / 帯出可