トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
どっちが強い!?ブッとび動物オリンピック編
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 2件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120764871>
予約中 / 学習マンガ / /J/480/カツ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784041148068
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ ブットビ ドウブツ オリンピックヘン
副書名ヨミ トンデモ バトル ダイシュウゴウ
著者ヨミ エックス ベンチャー オールスターズ
著者ヨミ ホット ブラッド ソウルズ
著者ヨミ サネヨシ タツオ
叢書名ヨミ カドカワ マンガ カガク シリーズ
分類記号 480
出版者ヨミ カドカワ
大きさ 19cm
ページ数 152p
一般件名 動物
抄録 動物たちの祭典が、またまた帰ってきた。今回は、ちょっとブキミな動物対決が大集合。「いちばんくさい動物は?」「役に立つうんち対決」「いちばん裏がある動物は?」など、気になる対決がもりだくさんの1冊。
目次 1章;いちばんくさい動物2章;うんちが役に立つ動物3章;いちばん裏がある動物4章;いちばんこわい寄生生物5章;首がなくても死なない生き物6章;生物界の危険な恋人7章;いちばん高温に強い生き物8章;いちばん低温に強い生き物9章;性別を変えられる魚10章;いちばんなまける生き物11章;いちばん変装が得意な生き物12章;いちばん毒の強いほ乳類13章;いちばん毒の強い魚14章;いちばん空腹にたえられる生き物15章;いちばん水をがまんできる生き物16章;いちばん生命力の強い生き物
著者紹介 【實吉達郎】東京農業大学を卒業後、宮内庁下総御料牧場、野毛山動物園にて勤務。1955年から1962年までブラジルへ渡航し動物研究を行う。動物研究の第一人者として執筆活動のかたわら数多くのメディアにも出演。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)