トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
発達障害の子が18歳になるまでにしておくこと
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111154272>
貸出可 / 1F開架一般 / / /493.9/タイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784804764313
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ コ ガ ジュウハッサイ ニ ナル マデ ニ シテ オク コト
書名原綴 ハッタツ ショウガイ ノ コ ガ 18サイ ニ ナル マデ ニ シテ オク コト
副書名ヨミ シュウイ ト ウマク ヤッテ イク チカラ ノ ハグクミカタ
著者ヨミ ミヤオ マストモ
叢書名ヨミ ココロ ノ オイシャサン ニ キイテ ミヨウ
分類記号 493.937
出版者ヨミ ダイワシュッパン
大きさ 21cm
ページ数 95p
一般件名 発達障害
抄録 発達障害やギフテッドの子どもの認知は、それぞれ異なる発達段階を経て形成されるため、彼らの社会性向上と自立のためには、それぞれに必要な方法でサポートをする必要がある。そうした子どもたちにどういったサポートが効果的なのかを解説する。
著者紹介 小児精神神経科医・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。独立行政法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)