トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
科学のおんどく
考える力がぐんぐん伸びる!
リベラル社 2024.6
篠原 菊紀
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120764145>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/404/リヘ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784434339882
書名ヨミ
カガク ノ オンドク
副書名ヨミ
カンガエル チカラ ガ グングン ノビル
著者ヨミ
シノハラ キクノリ
分類記号
404
出版者ヨミ
リベラルシャ
大きさ
21cm
ページ数
353p
一般件名
科学
一般件名
健脳法
一般件名
朗読法
抄録
1話5分程度で読める科学のいろいろなお話を83話用意した音読本。音読の最後のページには、内容についてもっと深く知るための「もっともっと知りたい」や、おうちでできる簡単な科学の実験を紹介する。
目次
ネコの気もちイヌの気もち虫はいきをしているの?いちばんつよいいきものはなんだ?いちばん大きいいきものはなんだ?きょうりゅうはどうしてぜつめつしたの?タネは小さいのに植物は大きいふしぎ花はどうしていつも同じきせつにさくの?れいぞうこはどうやってひやすの?うちゅう人はほんとうにいるの?たいようもいつかもえつきるの?しっぽがあるのはなんのため?うんちの色はどうして茶色いの?おならはどうして出るの?どうしてかぜをひくの?カメレオンはどうして色が変わるの?ゾウの鼻はすごい!もしもこん虫が絶めつしてしまったら?イカやタコは心ぞうが3つもある!トカゲのしっぽ切れてもだいじょうぶ?カメにこうらがなかったら?動物にことばはあるの?化石からなにがわかるの?花の色がいろいろあるひみつ大きな鉄の船、どうしてうくの?ダイヤモンドはどうしてキラキラかがやく?くさいにおい、消しゅうスプレーでなぜなくなるの?せっけんであらうときれいになるふしぎ線路のじゃり、いったいなんのため?冷やすとあまくなるふしぎ夜空に光っている星、いまはもうないの?人工衛星はどうして落ちないの?どうすれば火星にすめるの?どうすれば金星にすめるの
目次
?どうすれば月にすめるの?空はどうして青く見えるの?あなをほり続けたら地球の反対側に行ける?地球の水はいつ、どこからやってきた?もしも海の水がなくなってしまったら?砂はなにからできている?かみの毛はどこまでのびる?ほねは体の中になん本あるの?においの正体年をとるとどうしてしわくちゃになるの?どうしてはだやかみの毛の色がちがうの?ワクチンてなに?どうやってつくるの?不老不死になれる?パラレルワールドって?コピー人間はつくれるの?サメにはおちんちんがある!しかも2つも!ヘビは足がないのにどうして動けるの?魚もねむるの?パンダはどうして白黒もよう?もしきょうりゅうがいきていたら?世界でいちばん長いきの木トンネルの形はどうして丸いの?電車内でジャンプしたら、かべにぶつかるの?どうすれば木星にすめるの?土星の輪っかはどうしてあるの?雲はどうしてういていられるの?もしも地球に巨大いん石が落ちてきたら?カにさされるとどうしてかゆくなるの?どうして大人になると大きくならないの?アフリカの人は遠くまで見えるってほんと?からいとどうして熱くなるの?手術でおなかを切ってもどうして平気なの?AIに人間がほろぼ
目次
されてしまう未来が来る?地球でいちばん深いところにすむいきものイヌやネコが見ている世界クマムシは地球最強のいきもの?世界でいちばん猛毒をもついきものいろいろな色の花火があるのはどうして?うちゅうのはてにはなにがある?エレベーターでうちゅうにいける?もしも地球が逆回転してしまったら?太陽がしずまない場所もしも富士山がふん火してしまったら?気温35度とおふろの35度、感じ方がちがうふしぎ「いたい」や「かゆい」はどうして感じるの?どうして夢を見るの?うれしいときや悲しいときになみだが出る理由タイムトラベルはできる?できたらいいな、瞬間移動
著者紹介
人システム研究所長。公立諏訪東京理科大情報応用工学科教授。茅野市縄文ふるさと大使。脳科学、健康教育が専門。東京大学卒業、同大学院修了。著書、監修:『何歳からでも間に合う 脳を鍛える方法』(徳間書店)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / /J/404/リヘ/ / 帯出可