トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
世界を変えた薬
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120763683>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/499/コウ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784065345924
書名ヨミ セカイ オ カエタ クスリ
著者ヨミ コウダンシャ
著者ヨミ フナヤマ シンジ
叢書名ヨミ ピカ リカ
分類記号 499.1
出版者ヨミ コウダンシャ
大きさ 20cm
ページ数 159p
一般件名 医薬品
抄録 モルヒネからサルファ剤まで、人類の歴史を大きく変えた8つの薬について、発見の歴史や効用を紹介する。「血糖値」「耐性菌」など、むずかしい内容は深掘りして、ていねいに解説する。コラムも充実。
目次 1章;人々を痛みから救ったモルヒネ2章;手術の痛みの救世主麻酔薬3章;マラリアの特効薬キニーネ4章;薬の王様アスピリン5章;日本人が貢献アドレナリン6章;世界初の抗生物質ペニシリン7章;世界初の合成抗菌薬サルファ剤8章;糖尿病治療薬インスリン
著者紹介 【船山信次】日本薬史学会会長・日本薬科大学客員教授。1951年仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業・東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師・薬学博士。イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学教授、日本薬科大学教授などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)