トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
赤の民俗学
「丹」が解き明かす古代秘史
河出書房新社 2024.4
戸矢 学
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111152037>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.3/トヤ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309219189
書名ヨミ
アカ ノ ミンゾクガク
副書名ヨミ
タン ガ トキアカス コダイ ヒシ
著者ヨミ
トヤ マナブ
分類記号
210.3
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
20cm
ページ数
187p
一般件名
日本-歴史-古代
一般件名
朱
一般件名
水銀
抄録
日本の古代を解き明かすキーワードは「丹」である。古代日本では、四国、紀伊から伊勢にかけて特に産出の記録があったことから、「丹」を支配する者は特異な文化を残している。ほとんど知られることのなかった「丹」にまつわる興亡の秘史を探求する。
著者紹介
1953年、埼玉県生まれ。神道・陰陽道・古代史研究家・作家。國學院大学文学部神道学科卒。著書に『陰陽道とは何か』『ツクヨミ 秘された神』『ヒルコ 棄てられた謎の神』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.3/トヤ/ / 帯出可