トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜のくらし図鑑
改訂版
創元社 2024.5
ダレン ナイシュ
∥監修
クリス バーカー
∥著
ダレン ナイシュ
∥著
田中 康平
∥監訳
喜多 直子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120762149>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/457/ハカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784422430515
書名ヨミ
アノ キョウリュウ ドコ ニ イタ チズ デ ミル キョウリュウ ノ クラシ ズカン
著者ヨミ
ナッシュ ダレン
著者原綴
Naish Darren
著者ヨミ
バーカー クリス T.
著者原綴
Barker Chris Tijani
著者ヨミ
ナッシュ ダレン
著者原綴
Naish Darren
著者ヨミ
タナカ コウヘイ
著者ヨミ
キタ ナオコ
原書名
原タイトル:What’s Where on Earth?Dinosaur Atlas
分類記号
457.87
出版者ヨミ
ソウゲンシャ
大きさ
31cm
ページ数
160p
一般件名
恐竜類
抄録
ティラノサウルスの化石がはじめて見つかった国は?ヴェロキラプトルはどこで狩りをしていたの?古代と現代の地図を用いて、恐竜と古代の生き物がくらしていた地域とその時代の地球のようす、くらしをさぐり、迫力のビジュアルとともに紹介する。
目次
恐竜のはじまり北アメリカ南アメリカヨーロッパアフリカアジアオーストラリアと南極恐竜のあとの時代
著者紹介
【田中康平】1985年名古屋市生まれ。2008年北海道大学理学部卒業。2017年カルガリー大学地球科学科修了。Ph.D。日本学術振興会特別研究員(名古屋大学博物館)を経て、現在、筑波大学生命環境系助教。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【喜多直子】和歌山県生まれ。京都外国語大学卒。英語教師を経て翻訳者に。訳書に『アレックス・ファーガソン:人を動かす』(日本文芸社)、『レアル・マドリードの流儀』(東方出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/457/ハカ/ / 帯出可