トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
藤原道長
『源氏物語』をプロデュースした平安時代の権力者
小学館版学習まんが人物館
日本-38
小学館 2024.3
倉本 一宏
∥監修
田中 顕
∥まんが
大野 智史
∥シナリオ
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120756984>
貸出中 / 伝記コーナ / /J/289/フシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784092701434
書名ヨミ
フジワラノ ミチナガ
副書名ヨミ
ゲンジ モノガタリ オ プロデュース シタ ヘイアン ジダイ ノ ケンリョクシャ
著者ヨミ
クラモト カズヒロ
著者ヨミ
タナカ アキラ
著者ヨミ
オオノ サトシ
叢書名ヨミ
ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ ジンブツカン
分類記号
289.1
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
23cm
ページ数
159p
個人件名
藤原 道長
抄録
平安貴族の代表的な人物として知られる藤原道長。道長には「強欲な権力者」としてのイメージがつきまとうが、それは史実か?また、貧しい学者の娘にすぎなかった紫式部は、一体なぜ『源氏物語』を執筆できたのか?藤原道長の真実の姿をまんがで楽しく学ぶ。
目次
第1章;末っ子道長、“鬼”に出会う第2章;兄の不幸と姉の愛第3章;頼れる最高権力者第4章;「大木」と「藤」第5章;「この世」の栄華第6章;極楽浄土への旅立ち
著者紹介
【倉本一宏】歴史学者。国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代史・古記録学で、平安貴族の日記研究の第一人者。2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の時代考証を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【田中顕】漫画家。西洋史専攻で立命館大学を卒業。子ども向け学習まんがを得意とし、おもな作品に『小学館版学習まんが日本の歴史』(明治時代担当)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 伝記コーナ / /J/289/フシ/ / 帯出可