トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい
  • 日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方
  • クロスメディア・パブリッシング 2024.2
  • 加来 耕三∥著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111141113>
貸出可 / 1F開架一般 / / /336/カク/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784295409182
書名ヨミ リーダー ワ センリャク ヨリ モ センジュツ オ キタエナサイ
副書名ヨミ ニホンシ ニ マナブ チーム オ ウゴカス チカラ ノ ミガキカタ
著者ヨミ カク コウゾウ
分類記号 336.3
出版者ヨミ クロスメディアパブリッシング
大きさ 19cm
ページ数 253p
一般注記 欧文タイトル:LEADERS TRAIN TACTICS MORE THAN STRATEGY.
一般件名 リーダーシップ
一般件名 日本-歴史
抄録 人もお金もない中で、現場のリーダーは知恵をしぼって「戦術」を考え出し、目標を達成しなければならない。古今を問わず、リーダーの仕事は“現有戦力”で戦い、勝つこと。歴史上のリーダーはどのようにして逆転勝利をつかんできたのか、その成功例を覗く。
著者紹介 歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業後、同大学文学部研究員を経て、現在は大学・企業の講師をつとめながら、独自の史観にもとづく著作活動を行っている。内外情勢調査会講師。中小企業大学校講師。政経懇話会講師。主な著書に『大御所の後継者問題』(MdN新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)