トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
古生物動物園のつくり方
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111136915>
貸出可 / 1F開架一般 / / /457/ツチ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784297139674
書名ヨミ コセイブツ ドウブツエン ノ ツクリカタ
副書名ヨミ プロ ガ マジメ ニ シイク シセツ オ カンガエテ ミタ
著者ヨミ ツチヤ ケン
著者ヨミ クロマル
著者ヨミ ツチヤ カオリ
著者ヨミ サノ ユウスケ
著者ヨミ コセイブツ ドウブツエン ケンキュウシャ チーム
叢書名ヨミ セイブツ ミステリー
分類記号 457.8
出版者ヨミ ギジュツヒョウロンシャ
大きさ 21cm
ページ数 317p
一般注記 欧文タイトル:HOW TO MAKE PALEONTOLOGICAL ZOO
一般件名 古生動物学
抄録 陸棲古生物を安全に展示できるフィールドとはどんなものだろう?飼育や繁殖にはどんな環境が必要なのかな?古生物の専門家、現生動物の専門家、動物園の獣医の叡智を結集し、「古生物動物園」の設計と飼育方法を考察する。
著者紹介 【土屋健】サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員、日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【黒丸】漫画家。代表作は『クロサギ』シリーズ(原案/夏原武)『絶滅酒場』など。『東京サラダボウル』をパルシイ&コミックDAYSで連載中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)