トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
窓をひらけばわかるデータのホント
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120753536>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/417/タナ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784780312959
書名ヨミ マド オ ヒラケバ ワカル データ ノ ホント
副書名ヨミ タイケン トウケイ リテラシー
著者ヨミ タナカ シロウ
著者ヨミ クサバ ヨシミ
分類記号 417
出版者ヨミ カモガワシュッパン
大きさ 27cm
ページ数 43p
一般件名 数理統計学
抄録 グラフや表の第一印象とそのデータの実際を比べることで、正しいデータの読み方を身につけるための本。「統計の落とし穴」にはまらないためのリテラシーが身につくよう、データを見るときに大切な4つのコツをしのばせる。
目次 データ1;どの化粧品の評判がいいかな?データ2;病気の感染者が減ってきた!?データ3;虫歯が多い学校はどっち?データ4;みんなのおこづかいはいくら?データ5;合格しやすいのはどっち?データ6;選挙で勝つのはどっち?データ7;カルシウムはのりでバッチリ!?データ8;朝ごはんを食べないと成績が下がる?
著者紹介 【田中司朗】京都大学大学院医学研究科臨床統計学特定教授。専門は統計学、因果推論。JCCG生物統計委員、JCOG運営委員、A-TOP研究会実行委員。2017年より臨床統計家育成コースにて臨床試験の統計専門家を育成。「めばえ適塾」に統計検定4級を目指す講座を提供し、毎年30人を超える小中学生に統計教育を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【艸場よしみ】編集者。児童書を多く手がける。主な著書・編著書に『窓をひろげて考えよう~体験!メディアリテラシー』、『世界の人びとに聞いた 100通りの平和』(以上、かもがわ出版)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)