トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
武士目線で語られる日本の城
日本能率協会マネジメントセンター 2023.12
小和田 泰経
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111133441>
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/オワ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784800591579
書名ヨミ
ブシ メセン デ カタラレル ニホン ノ シロ
著者ヨミ
オワダ ヤスツネ
分類記号
521.82
出版者ヨミ
ニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター
大きさ
21cm
ページ数
253p
個人件名
荻生 徂徠
一般件名
城-日本
一般件名
鈐録
抄録
江戸時代を代表する儒学者・荻生徂徠が著した『鈐録』の城に関する部分を翻訳し、現代的な視点での解説を付した本。城そのものに関係する「城制」のほか、城の守り方について言及した「守法」、城の攻め方について言及した「攻法」のみを訳出する。
著者紹介
公益財団法人日本城郭協会理事。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門分野は日本中世史。現在、静岡英和学院大学講師・早稲田大学エクステンション・センター講師。戦国時代の武将・城郭・甲冑・刀剣に詳しい。主な著書に『ずかん武具』(技術評論社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/オワ/ / 帯出可