トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
13歳から考える戦争入門
なぜ、戦争はなくならないのか?
旬報社 2023.12
長谷川 敦
∥著
増田 ユリヤ
∥監修
かみゆ歴史編集部
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120750375>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/319/ハセ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784845118441
書名ヨミ
ジュウサンサイ カラ カンガエル センソウ ニュウモン
書名原綴
13サイ カラ カンガエル センソウ ニュウモン
副書名ヨミ
ナゼ センソウ ワ ナクナラナイ ノカ
著者ヨミ
ハセガワ アツシ
著者ヨミ
マスダ ユリヤ
著者ヨミ
カミユ
分類記号
319.8
出版者ヨミ
ジュンポウシャ
大きさ
27cm
ページ数
183p
一般件名
戦争
一般件名
国際政治
抄録
人類の歴史は戦争の歴史と言っても過言ではない。戦争なんてしなければいいのに、なぜ戦争をするのか。戦争をどのように考え、理解をすれば、平和な未来を築いていけるのか。そのヒントとなることを提供する。
目次
第1章;今日もどこかが戦場になっている第2章;20世紀以降に起こった世界の戦争第3章;今、起きている戦争や紛争について考える第4章;日本はこれからも平和を維持できる?第5章;戦争をなくすためにできることとは?
著者紹介
【長谷川敦】1967年、広島県生まれ。編集プロダクション勤務を経て、フリーライターになる。歴史、時事、社会、ビジネス、教育などの分野の執筆が多い。著書に『人がつくった川・荒川--水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする』(旬報社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【増田ユリヤ】ジャーナリスト。神奈川県生まれ。高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。現在は世界各地で取材を続けながらテレビ出演・執筆活動を行う。著書に『世界史で読み解く現代ニュース』(ポプラ社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/319/ハセ/ / 帯出可