トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
東大の先生!超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
かんき出版 2020.4
三浦 俊彦
∥著
郷 和貴
∥聞き手
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110967690>
貸出可 / 1F開架一般 / / /336/ミウ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784761274894
書名ヨミ
トウダイ ノ センセイ チョウワカリヤスク ビジネス ニ キク アート オ オシエテ クダサイ
著者ヨミ
ミウラ トシヒコ
著者ヨミ
ゴウ カズキ
分類記号
336
出版者ヨミ
カンキシュッパン
大きさ
21cm
ページ数
221p
一般件名
思考(経営管理)
一般件名
創造性
一般件名
技術革新
一般件名
芸術
抄録
いま必要なのは、これまでの常識を壊し、入れ替える「パラダイムシフト」の考え。「アートって人生の役に立つの?」など、普通のビジネスパーソンが抱く疑問をアートの哲人にぶつけ、アートの謎を明らかにする。21世紀の教養「アート」を理解する1冊。
著者紹介
【三浦俊彦】1959年生まれ。東京大学文学部美学芸術学専修課程卒業。現在、東京大学文学部教授。専門は美学・形而上学。大学で教えながら小説と哲学書を出版し、匿名でさまざまな芸術活動を行う。美術、音楽、文学の純粋芸術から映画、アニメ、格闘技、パラフィリアに至るまで、「アート」に関係するすべてを愛し、哲学的な視点で考察してきた「アートの哲人」。著書に『M色のS景』(河出書房新社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【郷和貴】1976年生まれ。根っからの文系だがアートに興味はなく、美術館はもっぱらデート用途。育児をしながら月に1冊本を書くブックライターとして活躍中。著書に『東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』(聞き手。西成活裕著。かんき出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /336/ミウ/ / 帯出可