トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ジェンダーってなんのこと?
国際化の時代に生きるためのQ&A
2
創元社 2018.9
ジュノ ドーソン
∥著
岡本 早織
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120599012>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/367/トソ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784422360058
書名ヨミ
ジェンダー ッテ ナンノ コト
著者ヨミ
ドーソン ジュノ
著者原綴
Dawson Juno
著者ヨミ
オカモト サオリ
原書名
原タイトル:What is gender?How does it define us?And other big questions
叢書名ヨミ
コクサイカ ノ ジダイ ニ イキル タメ ノ キュー アンド エー
分類記号
367.2
出版者ヨミ
ソウゲンシャ
大きさ
27cm
ページ数
47p
一般件名
ジェンダー
抄録
多文化・多民族の共生を探り、人権にかかわる複雑な諸問題に取り組むイギリスで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキストブック。第2巻は、ジェンダーについて、さまざまな体験談を紹介しながら多角的に学習する。
目次
ジェンダーの話生物学的な性ってなんのこと?インターセックスってなんのこと?ジェンダーってなんのこと?ジェンダーの固定概念ってなんのこと?わたしのジェンダー:ジュノ・ドーソンどうして男の子と女の子は見かけが違うの?どうして男の子が人形で遊んじゃいけないの?わたしのジェンダー:ローラ・ドックリルわたしのジェンダー:アンソニー・アナクサゴロウトランスジェンダーってなんのこと?わたしのジェンダー:フォックス・フィッシャージェンダーとフェミニズムわたしのジェンダー:ホリー・ボーンクロスドレスってなんのこと?世界のジェンダー生物学的な性とセクシュアリティの違いって?わたしのジェンダー:マット・リスタージェンダーって必要なの?わたしのジェンダー:クリシュナ・イッサわたしのジェンダー:アンドリュー・マクミランあなたのジェンダーは?
著者紹介
【ジュノ・ドーソン】作家、コラムニスト。イギリスのウエストヨークシャー出身。イギリスのヤングアダルト小説家に贈られる「クイーン・オブ・ティーン2014」を受賞。Margot and meや、ユネスコが制定した「世界図書・著作権デー」の1冊に選ばれたSpot the Differenceなどがベストセラーとなる。2015年に性別を変えることを発表、現在は女性として活動している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【岡本早織】大阪生まれ。中学時代をベルギーのインターナショナル・スクールで過ごす。国際基督教大学卒業。現在は実務翻訳家。また、「TOKYO+MADE(Human of Tokyo)」というウェブサイトで翻訳を担当している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/367/トソ/ / 帯出可