トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
日本防災ずかん 1
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120746886>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/369/オオ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784251067210
書名ヨミ ニホン ボウサイ ズカン
著者ヨミ オオツカ ノリコ
著者ヨミ ノガミ ケンジ
分類記号 369.3
出版者ヨミ アカネショボウ
大きさ 31cm
ページ数 47p
一般件名 災害予防-日本
一般件名 自然災害-日本
抄録 防災を自分のこととして受けとめ、命と生活をどう守るかをひとりひとりが考えて行動するためのシリーズ。第1巻では、日本に自然災害が多いわけや、温暖化、異常気象、都市化が災害にどう影響するかをさぐる。どんなそなえが必要かを考えるワークなども収録。
目次 災害ってなに?いま災害で失うもの日本で自然災害が多いわけ日本人と自然災害災害の歴史を知る方法科学と防災環境の変化と災害命と生活を守る
著者紹介 【おおつかのりこ】福島県で生まれそだつ。著書に『元号ってなんだろう 大化から令和まで』(岩崎書店)など、訳書に『わたしのかぞく みんなのかぞく』(あかね書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【野上健治】1963年生まれ。岡山県玉野市出身。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学助手、助教授・准教授を経て東京工業大学教授。現在は草津白根火山観測所をベースに、日本全国・海外の活動的火山において地球化学的手法による火山観測研究をおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)