トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ドラえもん社会ワールド世界がわかる地政学
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120746530>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/312/シヨ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784092592186
書名ヨミ ドラエモン シャカイ ワールド セカイ ガ ワカル チセイガク
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者ヨミ フジコ エフ フジオ プロ
著者ヨミ デグチ ハルアキ
著者ヨミ ショウガクカン
叢書名ヨミ ビッグ コロタン
分類記号 312.9
出版者ヨミ ショウガクカン
大きさ 19cm
ページ数 197p
一般件名 地政学
抄録 日本や世界の国々は、島国なのか、内陸国なのか、大陸なのか、地理的な条件によって、生き残る戦略が異なる。地政学の基本的な考え方や世界各国がどのようにふるまっているのかを紹介。ドラえもんのまんがと記事で楽しく学べる1冊。
目次 第1章;世界の中の日本第2章;海を制すものが世界を制す第3章;海派?陸派?第4章;ふたつの超大国第5章;広い国ゆえの考え方がある第6章;大国の外で生き延びるために第7章;移りゆく世界のリーダー国第8章;世界のこれからを考える
著者紹介 【藤子・F・不二雄】まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年、富山県生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【出口治明】立命館アジア太平洋大学(APU)学長。1948年三重県生まれ。京都大学法学部を卒業後、1972年日本生命保険相互会社入社。国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立。2008年ライフネット生命保険株式会社に社名変更。2012年上場。2018年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)