トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
匂いが命を決める
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111127484>
貸出可 / 1F開架一般 / / /481/ハン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784750518138
書名ヨミ ニオイ ガ イノチ オ キメル
副書名ヨミ ヒト コンチュウ ドウショクブツ オ イザナウ キュウカク
著者ヨミ ハンソン ビル S.
著者原綴 Hansson Bill S.
著者ヨミ オオサワ アキコ
原書名 原タイトル:DIE NASE VORN
分類記号 481.37
出版者ヨミ アキショボウ
大きさ 19cm
ページ数 321p
一般件名 嗅覚
一般件名 におい
抄録 ヒト、昆虫、動物、魚、草木、花など多様な生物の「生命維持」と「種族繁栄」に大きな役割を果たしている嗅覚。そこに秘められた謎と、驚異の事実について解き明かしていく。匂いを介したコミュニケーションで命をつなぐ生き物たちの驚くべき物語。
著者紹介 【ビル・S・ハンソン】1959年スウェーデン生まれ。神経行動学者。ルンド大学で生物学の博士号を取得。2001年まで同大にて、01年よりスウェーデン農業科学大学にて化学生態学教授。06年より、ノーベル賞受賞者を多数輩出しているドイツ最大の科学研究機関マックス・プランク化学生態学研究所の所長を務める。10年よりフリードリッヒシラー大の名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【大沢章子】翻訳家。大阪大学人間科学部卒業。訳書に、R・M・サポルスキー『サルなりに思い出す事など 神経科学者がヒヒと暮らした奇天烈な日々』(みすず書房)、S・レ『食と健康の一億年史』(亜紀書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)