トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110505839>
貸出可 / 1F開架一般 / /M/908/ホフ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-591-11892-4
ISBN 1
13桁ISBN 978-4-591-11892-4
書名ヨミ
著者ヨミ エンチ フミコ
著者ヨミ シマムラ リセイ
著者ヨミ イノウエ ヤスシ
叢書名ヨミ ヒャクネン ブンコ
分類記号 908.3
価格 750円
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 19cm
ページ数 152p
内容細目 内容: 白梅の女 / 円地文子著
内容細目 仙酔島 / 島村利正著
内容細目 玉碗記 / 井上靖著
内容細目 人と作品
抄録 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編むアンソロジー。本書は、円地文子の「白梅の女」をはじめ、季節の移ろいと歳月の気品が香る名篇3篇を収録。
著者紹介 【円地】1905~86年。東京生まれ。「女坂」で野間文芸賞、「朱を奪うもの」「傷ある翼」「虹と修羅」の3部作で谷崎潤一郎賞、「遊魂」で日本文学大賞を受賞。
著者紹介 【島村】1912~81年。長野県生まれ。家業から逃れるために14歳で家出して奈良へ。志賀直哉、武者小路実篤、瀧井孝作の知遇を得る。40年「高麗人」で芥川賞候補となる。代表作に「暁雲」「残菊抄」「青い沼」など。