トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ドラえもん探究ワールドこのマーク、なんだかわかる?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120745185>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/727/シヨ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784092592209
書名ヨミ ドラエモン タンキュウ ワールド コノ マーク ナンダカ ワカル
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者ヨミ フジコ エフ フジオ プロ
著者ヨミ コヤマ ケイイチ
叢書名ヨミ ビッグ コロタン
分類記号 727
出版者ヨミ ショウガクカン
大きさ 19cm
ページ数 197p
一般件名 シンボルマーク
抄録 家のまわりや学校、まちのなかにはマークや記号がたくさんある。そこには、ひとつひとつに大切なメッセージがこめられている。信号や道路標識、そして学校で習う天気図まで、たくさんのマークや記号についてドラえもんのマンガとともに紹介する。
目次 第1章;マークのはじまりを知ろう第2章;まちで見かけるマーク第3章;学校で習うマーク第4章;道路で見かけるマーク第5章;防災のためのマーク第6章;環境・未来のためのマーク第7章;製品についているマーク第8章;グループ・スポーツ・遊びのマーク
著者紹介 【藤子・F・不二雄】まんが家。本名、藤本弘。1933年、富山県生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。主な代表作は『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』など。2011年「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【児山啓一】サインデザイナー。1950年岡山県生まれ。千葉大学工学部工業意匠学科卒業。株式会社アイ・デザイン代表取締役として、長年、駅や空港などの公共空間のサインデザインに関わる。ピクトグラムを使って情報を伝える『コミュニケーション支援ボード』なども手掛ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)