トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
建築思想図鑑
学芸出版社 2023.9
松田 達
∥編著
横手 義洋
∥編著
林 要次
∥編著
川勝 真一
∥編著
寺田 晶子
∥イラスト
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111123871>
貸出可 / 1F開架一般 / / /520/カク/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784761528713
書名ヨミ
ケンチク シソウ ズカン
著者ヨミ
マツダ タツ
著者ヨミ
ヨコテ ヨシヒロ
著者ヨミ
ハヤシ ヨウジ
著者ヨミ
カワカツ シンイチ
著者ヨミ
テラタ ショウコ
分類記号
520
出版者ヨミ
ガクゲイシュッパンシャ
大きさ
21cm
ページ数
255p
一般注記
欧文タイトル:THE VISUAL DICTIONARY OF ARCHITECTURAL IDEOLOGIES
一般件名
建築
抄録
「建築思想」を構成する様々な概念やキーワードを、簡潔なテキストと親しみあるイラストで説明した本。近代以前から現代まで、全5章で63項目の建築思想に関するキーワードを収録する。建築旅行をテーマにしたコラムも掲載。
著者紹介
【松田達】1975年石川県生まれ。建築家、静岡文化芸術大学デザイン学部准教授。専門:建築学、都市学。1999年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。隈研吾建築都市設計事務所を経て、パリ第12大学パリ都市計画研究所にてDEA課程修了。東京大学先端科学技術研究センター助教等を経て、現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【横手義洋】1970年鹿児島県生まれ。建築史家、東京電機大学未来科学部建築学科教授。専門:西洋建築史、近代建築史。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学助教、イェール大学研究員を経て現職。著書に『日本建築思想史』(共著、太田出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /520/カク/ / 帯出可