トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
秋葉原事件を忘れない
この国はテロの連鎖へと向かうのか
かもがわ出版 2023.9
中島 岳志
∥著
雨宮 処凛
∥著
杉田 俊介
∥著
斎藤 環
∥著
平野 啓一郎
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111121966>
貸出中 / 1F開架一般 / / /368.6/カモ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784780312898
書名ヨミ
アキハバラ ジケン オ ワスレナイ
副書名ヨミ
コノ クニ ワ テロ ノ レンサ エト ムカウ ノカ
著者ヨミ
ナカジマ タケシ
著者ヨミ
アマミヤ カリン
著者ヨミ
スギタ シュンスケ
著者ヨミ
サイトウ タマキ
著者ヨミ
ヒラノ ケイイチロウ
分類記号
368.6
出版者ヨミ
カモガワシュッパン
大きさ
19cm
ページ数
217p
一般件名
秋葉原無差別殺傷事件(2008)
内容
内容:秋葉原事件の背景とロスジェネの鬱屈 中島岳志述 雨宮処凛述. 「タテマエではなくホンネでもない本心」とは 杉田俊介述 中島岳志述 雨宮処凛述. 加害者とその救済を精神分析的に考察する 斎藤環述 中島岳志述 雨宮処凛述. 「憎しみ」から「赦し」の共同体へ 平野啓一郎述 中島岳志述 雨宮処凛述
抄録
秋葉原無差別殺傷事件から15年、加藤智大の死刑執行と安倍元首相銃撃事件…。犯人は自己責任論で追い込まれるロスジェネだった。各分野の論客たちが事件の深層を語り合い、テロの連鎖を断ち切り、死刑制度のない社会を模索する。
著者紹介
【中島岳志】政治・歴史学者。1975年、大阪府生まれ。大阪外国語大学でヒンディー語を専攻、京都大学大学院博士課程修了、学術博士。『中村屋のボース インド独立運動と近代日本のアジア主義』(白泉社)で大佛次郎論壇賞などを受賞。北海道大学大学院法学研究科准教授を経て、現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【雨宮処凛】1975年、北海道生まれ。作家・活動家。フリーターなどを経て、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版/ちくま文庫)で2000年デビュー。『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版/ちくま文庫)でJCJ賞を受賞。「反貧困ネットワーク」世話人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
秋葉原事件の背景とロスジェネの鬱屈
内容書名ヨミ
アキハバラ ジケン ノ ハイケイ ト ロスジェネ ノ ウックツ
内容著者
中島 岳志∥述
内容著者ヨミ
ナカジマ タケシ
内容著者
雨宮 処凛∥述
内容著者ヨミ
アマミヤ カリン
内容書名
「タテマエではなくホンネでもない本心」とは
内容書名ヨミ
タテマエ デワ ナク ホンネ デモ ナイ ホンシン トワ
内容著者
杉田 俊介∥述
内容著者ヨミ
スギタ シュンスケ
内容著者
中島 岳志∥述
内容著者ヨミ
ナカジマ タケシ
内容著者
雨宮 処凛∥述
内容著者ヨミ
アマミヤ カリン
内容書名
加害者とその救済を精神分析的に考察する
内容書名ヨミ
カガイシャ ト ソノ キュウサイ オ セイシン ブンセキテキ ニ コウサツ スル
内容著者
斎藤 環∥述
内容著者ヨミ
サイトウ タマキ
内容著者
中島 岳志∥述
内容著者ヨミ
ナカジマ タケシ
内容著者
雨宮 処凛∥述
内容著者ヨミ
アマミヤ カリン
内容書名
「憎しみ」から「赦し」の共同体へ
内容書名ヨミ
ニクシミ カラ ユルシ ノ キョウドウタイ エ
内容著者
平野 啓一郎∥述
内容著者ヨミ
ヒラノ ケイイチロウ
内容著者
中島 岳志∥述
内容著者ヨミ
ナカジマ タケシ
内容著者
雨宮 処凛∥述
内容著者ヨミ
アマミヤ カリン
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架一般 / / /368.6/カモ/ / 帯出可