トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
弥生時代ガイドブック
ビジュアル版
シリーズ「遺跡を学ぶ」
別冊06
新泉社 2023.9
安藤 広道
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111121909>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.2/アン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784787723307
書名ヨミ
ヤヨイ ジダイ ガイドブック
副書名ヨミ
ビジュアルバン
著者ヨミ
アンドウ ヒロミチ
叢書名ヨミ
シリーズ イセキ オ マナブ
分類記号
210.2
出版者ヨミ
シンセンシャ
大きさ
21cm
ページ数
93p
一般件名
日本-遺跡 遺物
一般件名
弥生式文化時代
抄録
紀元前10世紀ころ、無文土器文化との接触により九州北部の縄文文化が変容を遂げてはじまった弥生文化。水田稲作・畠作の定着、集落の多様化と集落間関係の複雑化など、弥生文化のダイナミズムをビジュアルに解説する。
著者紹介
1964年生まれ。神奈川県出身。慶應義塾大学文学部教授。慶應義塾大学後期博士課程単位取得。横浜市歴史博物館学芸員、東京国立博物館研究員を経て現職。著書に『考古資料大観6 弥生・古墳時代 青銅・ガラス製品』(小学館 分担執筆、2003)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.2/アン/ / 帯出可